Kyoto City University of Arts
Advanced Design Studies
#41
ゲストモデレーター:加瀬透。学外の方も聴講可能とします。
変化する社会や人の気持ちに寄り添って、柔軟で、変容する、2秒で出来る即興性のあるロゴ。不安や期待、愛をこめて、その都度ぐにゃぐにゃを描く。
ミッション・成り立ち | KYOTO EXPERIMENT 2025
なんか多分誰かのためじゃないとやんないから自分のために作りたくない
小池アイ子 - WALF
虎屋。一番好きです。かっこいいから。ロゴもパッケージもお菓子も全部。
中之島とデザインと。―透明・キリヌキ・反復 | クリエイティブアイランド中之島
→ #40 ゴッティンガム「アンサンブルプレイとしてのリレーショナルデータベース」