Kyoto City University of Arts

Advanced Design Studies

PoolRiver

プールリバー


#37

上西祐理

(未定)

開催日時:

2024/11/20(水)

18:15-19:45

開催場所:

京都市立芸術大学 - 京都府京都市下京区下之町57−1 B棟3F 講義室4

備考:

学外の方も聴講可能とします


略歴:

アートディレクター/ グラフィックデザイナー 1987年生まれ。東京都出身。2010年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業、同年電通入社、2021年独立、北極設立。 ポスター、ロゴなど単体の仕事から、ブランディングやキャンペーン、映像、空間、本、雑誌など仕事は多岐にわたる。今までの仕事に、世界卓球2015 ポスター / テレビ東京、2121年 Futures In-Sight 展 / 21_21 Design Sight、雑誌「広告」 / 博報堂、LAFORET GRAND BAZAR SUMMER 2018 & 2019 / LAFORET HARAJUKU、#SHEMOVESMOUNTAINS / THE NORTH FACE など。主な受賞歴:東京ADC賞、JAGDA新人賞、JAGDA賞、CANNES LIONS金賞, NYADC金賞、D&AD Yellow Pencilなど。趣味は旅と雪山登山。旅は現在45カ国達成。

関連テキスト:

この土偶、プロに頼むと上手すぎてしまい、ほとんど私が作ったんです/考えを言語化すること/模型の中にレッドブルの城

「デザインの両面」vol.4 ゲスト=上西祐理(アートディレクター・グラフィックデザイナー)

むしゃくしゃすると私はウーバーイーツで高価なパンケーキを頼んだりもします。

もうちょっと「考える」―上西祐理インタビュー10問10答 - デザイン情報サイト[JDN]

宇宙人がその試合を見ていたとして、リモコンで一時停止したような真空空間の感じ/相当鍛えられたのが、その場の判断とリスクのとり方です。山登りの荷造りって超クリエイティブで、その取捨選択が死に直結する。

広告やデザインのできることって思ってたより大きいのかもと思ったから、発信するメッセージも誠実で、誰かが励まされるものでありたい 〜上西祐理さんインタビュー(前篇)〜|ideas_together_hotchkiss